T.T Taiga Takahashi/Lot.321 Sports Jacket

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/Wed.

Post Production
26Spring Summer Collection Order Exhibition

10/24(金)-10/27(月)
12:00-19:00

**************************************************************************

T.T Taiga Takahashi

Lot.321 Sports Jacket

今季のT.Tラインナップを締めくくるのは、Lot.321 Sports Jacket。

ヴィンテージをベースにしながらも、ディテールや構造にはT.Tらしい解釈が随所に見られ、デザイン性と保温性を両立させた、アウターウェアとなっています。

Lot.321 Sports Jacket

PRICE:¥125,000(¥137,500tax inc.)

SIZE:38/40

COLOR:Black

-ONLINE STORE-

1950年代のモーターカルチャーから生み出されたライダーススタイルのスポーツジャケット。

当時のテーラードを継承した肩の構造に加え、緩やかな曲線を描くラウンドスリーブを採用。動きやすさを追求したデザインが特徴です。

 

スポーティな印象ながら、肩まわりのフィットはジャケットさながら。袖先に向かって流れるような美しいシルエットが際立ちます。

程よい収まりを生むよう編み変えられた腰回りのリブと、柔らかさを追求した丸編みの袖リブ。妥協を許さない当時の物作りに、快適さを加えています。

生地には、カシミヤにも匹敵する極細繊維 SUPER170’s を贅沢に採用。繊細で滑らかな質感が、視覚的にも上質な印象を与えます。

柔らかさと保温性を兼ね備えた二重織生地で、しなやかで快適な着心地に仕上がっています。

さらに裏地にはキルティングステッチを施し、中綿を配することで優れた防寒性を実現。このキルティングステッチ自体のデザインも魅力のひとつです。

ポケットの内側には保温性の高いコーデュロイ生地を用いるなど、細部まで抜かりのない仕様です。

(身長170cm 体重60kg SIZE38着用)

ヴィンテージを踏襲しながらも、素材やパターン、そして細部に至るまで、T.Tらしい繊細なアプローチが感じられる一着です。

気になられた方はぜひ店頭にてご覧ください。

Slopeslow/zip front vest

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/Wed.

Post Production
26Spring Summer Collection Order Exhibition

10/24(金)-10/27(月)
12:00-19:00

**************************************************************************

Slopeslow

zip front vest

Slopeslowを代表するオリジナル素材「Hard Twisted Shetland Wool」を使用した、2025AW NEWモデルのジップフロントベスト。

片畦で編み立てることでしっかりとした肉感が生まれ、見た目以上の存在感を感じさせます。

zip front vest

PRICE:¥42,000(¥46,200tax inc.)

SIZE:M/L

COLOR:Khaki mix

-ONLINE STORE-

シェットランド特有の硬さと張りを活かした編地は、優れたキックバック性を持ち、着用を重ねても型崩れしにくい堅牢さが魅力。

強く撚りをかけることでチクチクの原因となる差し毛が抑えられ、敏感肌の自分でもまったく問題のない快適な着心地に仕上がっています。

袖ぐりを大きく設計しているため、Tシャツやシャツ、厚手のスウェットやフーディまで、幅広いレイヤードに対応。
フロントはダブルジップ仕様で、着用時のバランスも取りやすい一着です。

zip front vest

PRICE:¥42,000(¥46,200tax inc.)

SIZE:M/L

COLOR:Black

-ONLINE STORE-

(身長170cm 体重60kg SIZE M着用)

同素材を用いた type C-2 を所有していますが、洗濯と着用を繰り返しても生地の状態はほとんど変わらず、今季も問題なく着用しています。
ブランドテーマでもある「Utility Knitwear(ユーティリティニットウェア)」をまさに体現した素材です。

ウール素材でありながら、扱いやすく、デイリーに着用できるzip front vest

汎用性の高いアイテムですので、気になられた方は是非店頭にてご覧ください。

BISOWN/HEAVY WOOL 2B JACKET&1TUCK EASY SLACKS

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/Wed.

Post Production
26Spring Summer Collection Order Exhibition

10/24(金)-10/27(月)
12:00-19:00

**************************************************************************

BISOWN

HEAVY WOOL 2B JACKET

HEAVY WOOL 1TUCK EASY SLACKS

展示会でも一際目を引いた、ピーコックアイ柄の生地を使用したBISOWNのジャケット&スラックス。

クラシックな素材使いでありながら、モダンなバランスで仕立てられた、BISOWNを象徴するセットアップアイテムです。

HEAVY WOOL 2B JACKET

PRICE:¥80,000(¥88,000 tax inc.)

SIZE:3/4

COLOR:BROWN EYES

SOLD OUT

-ONLINE STORE-

PRICE:¥48,000(¥52,800 tax inc.)

SIZE:3/4

COLOR:BROWN EYES

-ONLINE STORE-

尾州産のツイード地を使用した、BISOWNのHEAVY WOOLセットアップ。

ピーコックアイを再現し、カラフルなツイードネップ糸を織り交ぜた、肉厚なツイード素材が特徴です。

迫力のある素材をクラシックなデザインに落とし込み、ジャケットに使用する飴色の水牛ボタンも良いアクセントに。

裏地には滑りの良いキュプラ60%、コットン40%の生地を使用し、袖裏にはキュプラ100%の裏地が付けられています。

スラックスはウエストにドローコードを内蔵したイージー仕様。
ベルトループも備えており、2通りの方法でウエストの調整が可能です。

膝裏までキュプラの裏地付き。穿き心地にも考慮した仕様となっています。

ゆったりとしたフォルムでありながら、肩周りは身体に沿うようなフィット感。
このあたりのパターン設計が秀逸で、ジャケットのつくりの良さを感じさせます。

ワンラックでゆとりを持たせたフォルムながら、肉厚でハリのあるツイード生地が、シルエットの美しさをいっそう際立たせています。

(身長170cm 体重60kg サイズ3着用)

上下ともにリラックス感のあるフィッティングで、BISOWNらしい上品さと抜け感を両立させた、絶妙なサイズバランスが魅力です。

BISOWN/CO/WO URAKE ZIP TRUCK JACKET

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/Wed.

Post Production
26Spring Summer Collection Order Exhibition

10/24(金)-10/27(月)
12:00-19:00

**************************************************************************

BISOWN

CO/WO URAKE ZIP TRUCK JACKET

BISOWNの2025秋冬シーズンの最終入荷分が到着いたしました。

今季のラインナップの中でも汎用性の高いトラックジャケットからご紹介します。

着回しの効く万能アイテムで、BISOWNらしい上品な雰囲気を持ちながらも、デイリーに取り入れやすい一着です。

CO/WO URAKE ZIP TRUCK JACKET

PRICE:¥33,000(¥36,300 tax inc.)

SIZE:3/4

COLOR:Black

-ONLINE STORE-

ウールを混紡したコットンウールの裏糸を使用した起毛スウェット。

程良い起毛感はコットン90%、ウール10%の混率で仕上げたもの。ウールのあたたかさとコットンの軽さを兼ね備えた、軽やかな着心地に仕上がっています。

サイドポケットはシームに沿って配置。
全体のミニマルなデザインを損なうことなく、実用性をしっかりと確保しています。

フロントファスナーはムシ隠し仕様で、全体をシンプルで洗練された印象に。

フロントには高級感のあるエクセラジップを使用。
ダブルジップ仕様で利便性とデザイン性を兼ね備えています。

(身長170cm 体重60kg SIZE3着用)

シルエットはベーシックで使いやすいフォルム。
ライトアウターとしてもインナーとしても活躍する、汎用性の高い一着です。

合わせたジーンズは、私物の BISOWN DENIM
穿き皺も入り始め、少しずつ良い表情に育ってきました。

PRICE:¥32,000(¥35,200tax inc.)

SIZE:3/4/5

COLOR:Indigo

-ONLINE STORE-

店頭にはサイズ3とサイズ5のご用意がございますので、ぜひ併せてご覧ください。

Slopeslow/truck pants

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/Wed.

Post Production
26Spring Summer Collection Order Exhibition

10/24(金)-10/27(月)
12:00-19:00

**************************************************************************

Slopeslow

truck pants

ニット専業ブランド Slopeslowが手掛けた、渾身のトラックパンツが入荷いたしました。

秋冬シーズンでは、ブランドを代表するアイテムのひとつとして位置づけられています。

truck pants

PRICE:¥87,000(¥95,700 tax inc.)

SIZE:XS/S/M

COLOR:Charcoal

SOLD OUT

-ONLINE STORE-

ファブリックはWool French terry
表面、パイル面ともにウォッシャブルの紡毛ウールを使用し、しっかりと度目を詰めて編み上げたウール100%の裏毛になります。

今シーズンは新色としてこちらのチャコールがリリースされました。

重厚かつ屈強な裏毛生地は、ニット製品に長けたブランドの凄みを感じられる仕上がりに。

製品完成後の縮絨工程にて、度目の詰まりから、全く縮みが生じなかったという逸話も興味深いところです。

実際に私も昨年、同素材のアフターフーディを購入し、着用と洗いを繰り返しましたが、生地の状態はほとんど変わらず。デザイナーのお二人が言う通り、非常にタフなアイテムだと実感しています。

私物のアフターフーディ

リブの緩みもなく、フィット感はしっかりと保たれています。
生地にも劣化などは見られず、日常的に着用しても長く愛用していただける一着です。

目に見えて経年を感じるのはブランドタグぐらいでしょうか。

また、着用して感じたのは、保温性と透湿性のバランスの良さ。これだけしっかりした生地を使いながらも、室内でも快適な着心地です。

ウエストリブや股下のガゼットには、共糸で編みたてた横編みリブを使用しています。

(身長170cm 体重60kg SIZE XS着用)

今シーズンはサイズレンジを増やし、サイズXSからセレクト。170cmの私で、Sでもややゆとりを感じたので、今回はXSを着用しています。カラーは異なりますが、Sサイズの着用画像もございますので、ぜひ参考になさってください。

2024AW truck pant

生地にしっかりと厚みがあるため、ラインが崩れず、綺麗なストレートシルエットを形成します。

また、私物のパーカの着用状況を見る限り、膝抜けの心配もほとんどないのかなと。可動によって生地が伸びたような形跡もなく、しっかりとした状態を維持しています。

デザイナーのお二人が揃って愛用しているという、ブランドのお墨付きアイテムです。

気になりましたら是非。店頭にてご覧ください。

柿渋 cowichan sweater

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/Wed.

Post Production
26Spring Summer Collection Order Exhibition

10/24(金)-10/27(月)
12:00-19:00

**************************************************************************

Slopeslow

cowichan sweater

ニット専業ブランドSlopeslowがつくるカウチンセーター。
ブランドを象徴するアイコニックモデルではありますが、当店では今回が初めてのセレクトとなります。

展示会でデザイナーからこの一着にまつわる話を聞いた時、製作背景やそこに込められた想いに触れ、「これはセレクトしたい」と強く感じたモデルです。

cowichan sweater

PRICE:¥180,000(¥198,000 tax inc.)

SIZE:M/L

COLOR:KURE

-ONLINE STORE-

Slopeslowのシグネチャーモデル「cowichan sweater」

言わずと知れた定番モデルですが、今作のカウチンセーターには、日本で古くから使われてきた「柿渋染め」が施されています。

デザイナーが以前よりトライしたかったという柿渋染め。

柿渋は素材を強くし、水を弾く特性を持つ染めで、かつてはその性質を活かし、山野を駆け回る山袴や、山伏の法衣などにも使われていたとのこと。

デザイナーの言葉通り、現代的に捉えるなら、アウトドアウェアにも通じる特性を持つ染めです。

さらに今回は「暮(くれ)染め」という工程を重ね、柿渋で下染めした後、鉄分を含む水で媒染することで、より深く、褪せにくい黒へと仕上げています。

暮染めによって、褐色の柿渋染めが、黒ベースの色合いに。

使い込むうちに、柿渋の赤みがじんわり浮かび上がってくるそうで、そんな経年変化も魅力のひとつです。

染めは職人が一枚ずつ手作業で行い、天候や気温を見ながら天日干しで仕上げていくとのこと。染色による色の出方もランダムで、自然の力と人の感覚を頼りに染め上げていくという工程に、強く惹かれるものがありました。

そもそもこのカウチンセーター自体、国内の編み手さんによるハンドニットですので、染色を含め、すべて人の手によって作り上げられています。

この染色をカウチンに落とし込むにあたり、デザイナーが選んだのは、和紙・コットン・ウールをブレンドしたSlopeslowのオリジナルのファブリック。

生地メーカーが独自に開発した和紙繊維を軸に、ふくらみのあるペルー原産コットン、そして強撚の上質なラムウールを掛け合わせています。

強撚糸によるしっかりとしたハリと、ドライな質感。
一般的なカウチンセーターとは一線を画す仕上がりで、触れただけでも違いを感じていただけると思います。

(身長170cm 体重60kg SIZE M着用)

重さを感じないよう生地に工夫を凝らしており、見た目以上に軽くストレスのない着用感です。

また、染めていないバージョンも同様の印象で、ぎっちりと編まれているため、ニット特有の伸び感はほとんど感じられません。もちろん編み物のため動きやすいのですが、生地にダレがなく、しっかりと形を保ってくれます。

レザーの引手までハンドメイド。これはデザイナー自身によるもので、こちらも良いアクセントに。さらに今シーズンより、ダブルジップ仕様にブラッシュアップ、これも嬉しいポイントです。

ほどよくゆったりとしたシルエット。インナーの選択肢も幅広いかなと。

けして大袈裟ではなく、カウチンセーターというベーシックなアイテムなだけに、これだけのスペックが備わっていれば、きっと長く付き合っていける一着だと思います。

生産背景はもちろん、プロダクトそのものも素晴らしいクオリティです。

気になられた方は、ぜひ店頭でご覧ください。

- TAG