本日より、ポードルルスのWEBSITEがオープンしました!
ブログでは伝えきれない詳細などはこちらでチェックしてください。
また、なかなかご来店されるのが難しい遠方の方にもご利用していただけると幸いです。
店舗同様、宜しくお願いいたします。
本日より、ポードルルスのWEBSITEがオープンしました!
ブログでは伝えきれない詳細などはこちらでチェックしてください。
また、なかなかご来店されるのが難しい遠方の方にもご利用していただけると幸いです。
店舗同様、宜しくお願いいたします。
12月に突入し、早いもので今年もあと一ヶ月となりました。
朝晩の冷え込みもいっそう厳しくなり、これからが冬本番ってところでしょうか。
本日の入荷はINVERALLAN。
やや納期が遅れてしまいご迷惑をおかけしましたが、ローゲージニットの最高峰がイギリスから届きました。
INVERALLAN 3A
47,250円 GRAY SOLD OUT
INVERALLAN 3A
47,250円 NAVY SOLD OUT
インバーアランの代表作、アランカーディガンの3A。
説明不要かと思いますが、数少ない熟練した職人達の手編みによって作られていて、その工程は一着におよそ90時間、25,000回以上編んで完成すると言われています。
ただコートを着るだけでは寒さの厳しい北海道なので、ウールニットは毎年一着買い足したいところです。
先日ご紹介したハイゲージニットの最高峰ジョンスメドレー同様、大量に生産された洋服にはない魅力を十分感じられるアイテムとなっています。
不景気と言われる今だからこそ、心が豊かになるようなアイテムをご紹介していきたいなと思いセレクトしてみました。
気になられた方は是非店頭またはメールにてお問い合わせください。
皆様のご来店お待ちしております。
素材には並ならぬこだわりと実績をもつFilMelangeから今季最終便が届きました。
ニュージーランドのクック山脈周辺の高地で育った高級メリノ羊の、15~16ミクロンクラスというカシミア並に細い毛のみを揃えた毛糸、マウントクック・ウールを使用したフリースニット。
モコモコとして気持ちの良い素材。
アウトドアのウェアとしてのリアルさと、街着としてのデザインのバランスが秀逸です。
ジップを閉めたときの位置も高めに設定されているので、防寒性も申し分なしです。
Vonnegut
25,200円 BLACK MELANGE SIZE 2/3
吊り編み機の限界に挑戦したネップ裏毛を使用。
あまりの厚みと縫製の困難さから、一度は廃盤になったという逸話をもったスウェットパンツ。
501ベースの5ポケットパンツで、スウェットパンツには見えないくらいの質感。
ごわごわした素材感、ネップ裏毛使用で履きこむと良い表情になりそうです。
Larry
2,520円 SOLD OUTオーガニックコットンのムラ糸を使用した、シンプルなケーブル編みのソックス。
シューズを選ばない、オールマイティーなソックスです。
秋冬の入荷ものこり僅かとなってきましたが、店頭にはこれからの時期に役に立つオススメアイテムが多数あります。
お近くにいらした際は、是非お立ち寄りください。
年間を通して好評を博しているアイテムが再入荷いたしました。
シューズを選ばない程よい厚み、洗濯を繰り返してもくたれない生地、コストパフォーマンスに優れた価格設定。
と、3拍子揃った優秀なソックス。
一度購入していただいたお客様のリピート率も非常に高いです。
シーズンを問わず一年中履けるので、自分の定番ソックスでもあります。
本日入荷です。
まだ持っていない方も、色違いが欲しかった方にもオススメです。
※11月23日(月)は通常営業いたします。(12:00-20:00)
振り替え休日として11月24日(火)が休業日となります。
お間違えの無いよう、宜しくお願いいたします。
peau de l’Ours
STEVENSON OVERALL CO.とSUNSET CRAFSMANのコラボレート作品のBAGが入荷しました。
SCC SHOULDER BAG
37,800円 BLACK 縦41cm 横47cm マチ15cm
先シーズンまでのボーダーシリーズとは異なり、単色のカラーリングに変更となったモデル。
今季はショルダーバッグとして登場です。
インパクトのあるサイズ感。ある程度の荷物ならこれ一つでまかなえます。
肉厚のレザーとペイントキャンバスのコンビ。
使い込むほどにアジがでるバッグなので、オーナーだけの色合いに育っていきます。
ボディーはブラック、底面はアクセントとしてグリーンにペイントされています。
気になった方は是非店頭にてご覧ください。
昨夜、とある目的の元、仕事終わりに大通り駅とバスセンターを結ぶ地下道で開催されているアートイベント、500m美術館まで足を運びました。
マジカルキャンプのフライヤーデザインなど、活躍は多岐にわたる札幌のアーティスト相川 みつぐ氏。
彼も今回このイベントに参加しているのですが、当店のショップ名「peau de l’Ours」を作品のタイトルにをつかってくれました。
いつか当店のトレードマークである「熊」(当店の店名は直訳すると熊の皮なのです)を彼に描いて欲しかっただけに、本人からお話を頂いた時は、即快諾&感謝の気持ちで一杯でした。
11/30日まで地下道で展示されるようなので、お近くへ行く際には是非ご覧になってください。
なお、開催終了後は店舗にて展示いたします。先日届いた作品同様、こちらも楽しみです。
初回の入荷と若干ずれてしまいましたが、FIDELTYからドンキーコートも登場です。
FIDELTY
33,600円 BLACK SOLD OUT
今季初登場のドンキーコート。
シルエットは現代的なものとなり、かなり細身に仕上がっています。
くるみボタンではなく、アンカーマークが入ったボタンを使用。
厚手のリブカラーにより、高い防寒性を誇ります。
プライスもフィデリティーならではの設定となっています。
定番のPコートを持っている方にもオススメのコートなので、是非、店頭にてご覧ください。
※本日、二人の作家による共同作品が届きました。
HITOBITOの小助川君と絵描きの翔太のコラボ作品。
前衛的で刺激的な作品を展示させてもらいました。
2人の世界観が上手く合わさった作品。長い間待った甲斐がありました。店舗にて展示していますので、こちらもご覧ください。
そんな2人が参加するイベントが11/20にprecioushallにて行われます。
private yorma presents ”FUTROOZ”
feat: DJ NOBODY (low end theory, LA)
special live session:
AZZURRO & Solid State Soul a.k.a. Shigeru Tanabu, KEI-KEN (ill dance music)
djs: nhhnhhn a.k.a. nori (bbb)
& more..
Art: 国松希根太 & 富樫幹 & 石川大峰 & 小助川裕康 & 八並翔太
HITOBITO
hitobito08.exblog.jp/